top of page
【創業78年自社工場生産】【無料相談窓口】【一級印刷技能士の品質】【リピー ト率90%以上の満足度】
☎︎ 073-488-7015
受付時間:9:00〜12:00/13:00〜17:00
定休日 / 土・日・祝日
筋入れ冊子
無線綴じ冊子で厚みのある表紙を使用する場合、表紙・裏表紙の背に近い位置に筋入れをすることで開きやすく耐久性もアップします!アートポスト180kgやPP貼りをした表紙、ページ数の多い冊子にオススメです。
●筋入れ付き無線綴じ、パンフレット印刷、学校案内冊子印刷、絵本、文集
厚みのある表紙を折り曲げようとするとひび割れがおこりやすくなります。事前に筋入れをすることでひび割れ(この場合は背割れといいます)を防ぎます。無線綴じの厚みがある冊子はノド側に筋入れすることで、開きやすく耐久性もアップします!
#筋入れ加工冊子 #表紙折り目 #無線綴じ筋入れ冊子 #表紙PP筋入れ冊子 #絵本 #パンフレット #学校案内 #カタログ #PP加工
無線綴じ冊子の筋押しはなぜ必要なのか
用紙に筋を入れるとは、折線が入るように機械で上から押して凹みをつける製本方法です。表紙にPP加工、または厚紙を使用した場合は表紙が硬く開閉をしづらくなります。表紙と裏表紙の綴じ側に各1本筋を入れ、折線 を作ることで開閉のしやすさだけでなく、厚紙を折ったときに起こりやすい背割れ(ヒビ割れ)を防ぐ効果もあります。ページ数が多い無線綴じ冊子は、針や糸を使わずに接着剤だけで固めて綴じるので糊が厚く、表紙が薄い場合、フラットな状態まで開こうとすると糊に引っ張られ破れる恐れがあります。あらかじめ表紙に筋を入れておくと折返し位置を決めることができます。
筋入れ冊子価格
■筋入れ冊子 参考価格
無線 表紙コート180kg + 本文上質110kg 32P オールカラー
※詳細お見積もり・納期に関しては、お問合せください。
(税込)
無線 表紙コート180kg + 本文上質110kg 32P 1/1
※詳細お見積もり・納期に関しては、お問合せください。